日本植物細胞分子生物学会報 2014年 9月号
1 2015年度学会賞の推薦のお願い
2015年度の日本植物細胞分子生物学会賞の推薦をお願い致します。候補者の推薦は、電子メールで幹事長宛(nkoizumi@plant.osakafu-u.ac.jp)にお送り下さい。件名を「JSPCMB学会賞推薦」とし、本文に賞の名称(種類)、候補者の氏名、所属、連絡先住所、電話番号、電子メールアドレス、研究題目(仮)および簡単な研究内容をご記入下さい。推薦は書面(郵送)でも受け付けます。その際は封筒に推薦書が同封されている旨を記載の上、上記の情報を同封ください。推薦にあたっては候補者の内諾を取って下さい。推薦の受付は12月末日までと致します。多くのご推薦をお待ちしております。
学会賞について
名 称 | 受賞者の資格 | 受賞の対象 | 推 薦 者 | 受賞件数 |
---|---|---|---|---|
学術賞 | 一般会員 | 優れた研究業績に対して | 会員 | 2名以内 |
特別賞 | 会員(連名の場合は5名以内) | 社会的影響の強い、特に優れた研究成果や活動に対して | 会長、幹事長、代議員 | 随時(該当者がある場合) |
技術賞 | 会員(連名の場合は5名以内) | 実用化された、または実用化間近の顕著な研究成果に対して | 会長、幹事長、代議員 | 2件程度 |
奨励賞 | 当該受賞年の3月31日の時点で40歳以下の一般会員 | 優れた業績を有し、将来さらなる活躍が期待される若手の研究者に対して | 会員 | 若干名 |
学生奨励賞 | 学生会員 | 優れた研究を遂行し、将来の活躍が期待される学生会員に対して | 会員 | 若干名 |
※奨励賞および学生奨励賞は、受賞対象研究を本学会会誌に発表しているか、または本学会大会・シンポジウムで発表者本人として発表していることが必要です。学会賞の詳しい規程は、日本植物細胞分子生物学会ホームページをご覧ください。
2 第32回 日本植物細胞分子生物学会(盛岡)大会・シンポジウム報告
盛岡大会は2014年8月21(木)~22日(金)、アイーナ(岩手県民情報交換センター)にて開催され、382人(うち非会員113人、発表しない学生9人)が参加して盛況のうちに終了しました。
一般講演191題(うち口頭発表110題、ポスター発表81題)、シンポジウム20題、合計211題の発表がありました。札幌大会に引き続き大会主催のベストポスター賞の選出もおこなわれ、4名の学生会員のポスターが選ばれました(大会および学会HPにて公表しています)。
加えて、高校生による4題のポスター発表もおこなわれました。
3 市民公開講座開催報告
市民公開シンポジウム「生活を豊かにする花の未来像-岩手県民と一緒に考えよう!」が以下のとおり大会会期中に開催されました。今回は大会と学会の共催による学会員も参加する初めての試みとなりました(開催報告は学会HPをご覧ください)。
会期:2014年8月22日(金)14:00~18:00
会場:アイーナ(岩手県民情報交換センター)
第1部 講演
「岩手の花で夢を語ろう」
藤原 一道(岩手県立農業大学校)
「巨大加速器で発生する重イオンビームで黄色のサクラ、咲きました。」
阿部 知子(理化学研究所)
「江戸の変化朝顔を最新のバイオテクノロジーで蘇らせる」
小野 道之(筑波大学)
「心を癒す花の力」
望月 寛子(農研機構 花き研究所)
「闇を彩る花の銀河-世界初の光るトレニアはいかがですか?」
佐々木 克友(農研機構 花き研究所)
「赤花リンドウ、世界へ」
日影 孝志(八幡平市花き研究開発センター)
第2部 パネルディスカッション
尚、本シンポジウムはJSPS科研費(研究成果公開発表(B))の支援を受けて開催しました。
4 2015年度大会・シンポジウムのご案内
第33回日本植物細胞分子生物学会大会・シンポジウムは以下のように開催されます。ご予定の確保をお願いします。より詳しい内容は12月号会報に掲載の予定です。
会期: 2015年8月10~12日
会場: 東京大学・本郷キャンパス
準備委員長: 山川隆(東京大学)
5 2016年度大会・シンポジウムのご案内
第34回日本植物細胞分子生物学会大会・シンポジウムは、海老沼宏安氏(信州大学)を準備委員長として、信州大学(上田キャンパス)で開催することになりました。詳細は後日ご案内します。
6 会費納入のお願い
本学会の会費は、一般会員6,000 円、学生会員4,500 円、特別賛助会員一口50,000 円、賛助会員一口15,000円で前納制となっています。2014年8月21日に未納の方には督促状をお送りしましたが、会費未納の方は至急振込をお願いいたします。なお、会費を3 年分滞納した方は退会とみなし、会員名簿から削除いたします。また、会費を納入されない場合は会誌の発送を中止いたしますのでご注意下さい。
7 新規入会者数(2014.6.1~2014.8.31)
8名の一般会員および22名の学生会員の入会がありました。